About 私たちについて
- Home
- 私たちについて
お店の悩みを解決するWebサイト制作。
最新技術と経験で、あなたのデジタルかかりつけ医が
安心と信頼・体験を通じて、顧客との絆を育みます。
Philosophy 私たちの理念と価値観
あなたのデジタル未来を開くWeb処方箋。
かかりつけ医のような信頼と安心のWeb制作。
成果を手軽に、革新を実感・体感。
現在、SNSがかなり普及してきており、SNSがあればあ大丈夫だと思ってしまう方は多くないと思います。
SNSマーケティングがあるようにビジネスシーンではかなり役立つツールなので、必要不可欠です。
しかし、本来のSNSは「今この瞬間の出来事や感情」などを共有し、コミュニケーションを図るものです。
そのため、過去の投稿の上に新しい投稿が重なり情報が埋もれていってしまいます。
すると、お店を利用してくれくユーザーからは、「見たい情報が見れない。」「どこに何があるかわからない。」
と言った問題が発生し、不満が生まれてしまいます。
そこでホームページの出番です。
そこで、私たちWebRXではその「不満」を解決するために、デジタル医としてWeb制作という治療と設計という処方箋を提供します。
そして、ユーザーの不満や問題を解決して、成果を実感・体感してもらいデジタル世界での未来を明るく照らします。
ときには、「最近こんな悩みがあって解決できませんか?」「こんな機能実装できますか?」と気軽に相談できるかかりつけ医のような信頼性も提供します。
私たちWebRXは、お客様が「あなたたちになら、任せて大丈夫。」「あなたたちだからこそお願いしたい。」
と言ってもらえるそんなWeb制作チームを目指していきます。
Promise お客様への約束
最後まで丁寧に。迅速に。笑顔で
ホームページ制作のご相談から納品まで、最後まで丁寧に迅速に対応させていただきます。
私たちは、ホームページ制作をするチームかつデザイナーですが、お客様と接するため接客業でもあると考えております。
そのため、ホームページだけに満足してもらうだけでなく、ホームページを制作していく過程でも満足していただけるように常に笑顔で、丁寧かつ迅速に対応します。
意思の尊重、寄り添い、行動提案し、活用し続けられる
ホームページを作り上げる姿勢
私たちは、お客様との協力とお客様の意思の尊重し具体的な解決案を提供することで、より良いホームページが制作できると考えています。
「魅力を伝えたい」「新しいお客さんを増やしたい」など問題を解決するデザインするだけではなく、意見を尊重した上で「魅力を伝えるためには、こういったアプローチも良いかもしれません」なども具体的な行動案も一緒に考え、常に活用し続けられるホームページを制作します。
ユーザーの興味・関心・求めている情報を魅力的にデザインして提供
ホームページは24時間お客様のお店の情報をユーザーに提供してくれます。
そこに、ユーザーの求めている情報がなかったら意味がありません。
そこで、私たちはお客様と密にコミュニケーションをとってユーザーの求める情報をまとめて見やすく、魅力的にデザインして提供します。
制作後、1ヶ月以内の修正・変更は無償で承ります
制作後、1ヶ月以内は修正・変更を無償で承ります。
納品した後、ホームページを使っている中「この部分気になるな。」「ここのデザインを変更したい。」などの気になるところが出てこないとは限りません。
WebRXでは、より良いホームページを提供するために修正・変更承ります。
Thoughts WebRXの想い

デジタル版の
かかりつけ医のような
頼れる存在
ホームページを作って終わりではなく、定期的なメンテナンスやアドバイス・今後どのように運用していくのかをクライアントと相談していきながら、尊重して寄り添いより、長期的に問題を解決をし続けられるようなサービスを提供します。

医療現場のような「安心感・信頼性」
デジタル分野の「革新性・先進性」
の提供
継続的にフォローさせていただく中で、現在のホームページの状態や状況を共有し不安や疑問に思うことを気軽に相談できる環境。
そして、運用などにもにも利用できる最新AIの使い方や常にユーザーの体験を向上させるために柔軟な思考とサービスを提供することを約束します。
Strength WebRXの強み
Strength 目標の具体的・明確化
集客・顧客満足・売上向上などホームページには問題解決という役割があります。
そこには、集客したいからこうしたい。売上を上げたいからこんな取り組みをしたいなど、願望があると思います。その願望を叶えるために、具体化・明確化をして実施計画を立てて、ホームページを設計していきます。
Strength
伝わる・わかる・使いやすい
デザイン制作
どんなに良い写真・たくさんの情報を載せてもホームページを利用してくれるユーザーに対して分かりずらい・使いづらかったら全くの意味がありません。
そのためWebRXでは、伝わる・わかる・使いやすいデザインを強く意識して制作していきます。
Strength 長期的な丁寧なサポート体制
どうしてもホームページの保守保全・運用はコストがかかってしまい、ホームページを作ってそのままの状態のものが多いです。
そこで、WebRXではそのような状況にホームページがならないようにメンテナンスパックを用意してどなたでも安心して専門家である私たちにご相談できるように体制を整えています。
Member メンバー紹介

お客様との対話を大切に
Webサイトを提案します!
SUBARU SHINMURA
ディレクション・デザイン
新村 昴流
ヒアリングから企画・進行管理まで担当。
お客様の想いをカタチにするため、寄り添ったご提案とスムーズな進行を心がけています!

使いやすさと美しさを
両立したWebサイト制作!
SATOSHI KOTAKI
デザイン・コーディング・保守&運用担当
小瀧 賢
webデザイナー歴9年目。サイトのデザインから構築、公開後の運用までを担当。
見た目だけでなく、使いやすさや管理のしやすさにもこだわっています!